
フランス語のニュースがわかるとできる議論
フランス人の議論好きは世にも知られていますよね。
それも総じてフランスでは政党の話しが多く、政治家の名前がでてきます。
そのくらい、日本とは文化の違いを感じます。
フランスにいなくても、フランスのニュースにキャッチアップできるボキャブラリーになっています。
あのボキャブラリーがいまいちわからない、あの政治家とあの政党の関係が気になる。
最近カレとも話しが合わなくなってきたので、政治の会話の内容も知りたい。
みんなでテーブルでいる時に、シラーッとしたくないをのりこえましょう。

話題についていけるように
【このコースの内容】
そこで、このコースでは、今フランスで起こっていることを解説していきます。
友人宅でも、会社ででも、
単語を拾えることで、どんな話しをしているのかを分かるようにするためにです。
内容をフランス語入りの日本語でテキストで説明しています。
ニュースのポイントを理解しておくと、ボキャブラリーを聞いて、「あ、この話」とわかりますからね。
会社で上司に事情説明ができると、ポイントアップです。
知っておくべきトピックを、おさえて行きましょう。
1回分のレッスン料で、1日1ユーロ以下
フランス事情を読む・知る2022年夏号
€22.49
このコースは1,5ヶ月継続型のフランスのニュースをフランス語と日本語で読んでいくコースです。
ご購入申し込みから、週3回の割合で新しい記事がコース上に現れ進んでいきます。
値段は22.49ユーロで、ひと月半の完結型の買い切りですので、その後終了してもそのままアクセスしてご覧いただけます。
ご購入申し込みから、週3回の割合で新しい記事がコース上に現れ進んでいきます。
値段は22.49ユーロで、ひと月半の完結型の買い切りですので、その後終了してもそのままアクセスしてご覧いただけます。
ニュースのトピック
-
1チリからフランスへ!ブザンソン警察の「la demande d’extradition」
-
2ジェラール・デパルドューのパリの自宅を売却で「faire couler de l'encre」
-
3エマニュエル・マクロンのツイッターのアイコンからマスクが無くなった。「tomber le masque 」
-
4大統領選にかけた個人資産!募金を募る羽目に(patrimoine)
-
5大統領になってからの資産が激減の背景は?資産計算のしかた
-
6大統領に再選したマクロンさんの投票した有権者数と投票者数
-
7SMIC最低賃金の上昇でも月末に赤字!最低賃金では足りない?
-
8募金を募ってもサルコトンを断るヴァレリー・ペクレスさん
-
9アンヴェスティチュールと、大統領へ贈られるレジオンドヌール賞
-
10フランス新政府の首相は誰?女性首相の誕生?
-
11首相に任命されたボルヌ新首相!31年前のエディット・クレソン元首相とは?
-
12エムバッペのPSGへ残る決心!マクロン大統領との会話って?
-
13セクハラ行為の過去の経緯で辞職と?新首相は切り捨てを迫られる?
-
14リバプールとレアルマドリードの試合の騒動は?RERBのストって?
-
15フランス人ジャーナリストのウクライナでの死亡と母の考え
-
16マリーヌ・ルペン、極右党が最後に借金脱出にかける
-
17ラファエル・ナダルのロランギャロスの優勝と足の怪我の薬物扱い
-
18チャンピオンズリーグの混乱と仏パリ警視庁ラルマナン長官の返答
-
19エリザベット・ボルヌ首相の所信表明
-
20フランスのファッションメーカー、カマイユーの清算と儲かる中国メーカーの独走